かきちぎり

2007年11月24日

 本の虫 at 20:58 | Comments(2) | 子育て
ブログお休みしていました。すみません!
メルアドを変更しましたので、ブログも新装開店です。
ぜひ、寄って下さいね♪

かきちぎり先日、叔母さんの家の畑ら辺でかきちぎりを体験しました。
昨年は残念ながらかきがなっていなかったのですが、
今年は上の方にたくさん実がついていました。

早速息子二人が挑戦しました・・・・・・

竹の棒でひっかけて取ったり、長くのびるはさみで取ったり、
苦戦しながら、80個あまりのかきをちぎることができました。

帰宅して皮をむいて準備をしていたら、次の日に義父母らが網をかけてつるしてくれてて・・・
                  (ありがとうございます)

・・・・・私はというと・・・・皮むきで手首と腕がこわって大変な状態に・・・・(T.T)

息子達の写真を載せました。ほしがきが楽しみです♪





同じカテゴリー(子育て)の記事
 お受験 (2007-12-13 18:05)

この記事へのコメント
また、また、また、お邪魔しま~す。
三度目のお引越し、とにもかくにも、おめでとうございます。
(ともの本棚のファンというより、もはやストーカー状態になってるような感じですが、来ないでと言われれば、遠慮いたしますんで・・(笑)
そんときゃ~はっきり言ってね)
それにしても、柿ちぎり、なつかしいっす。
俺もじいちゃんから教わって、長い竹の棒の先端をナタで少しわりその裂け目を保持するために短い横板を差し込んでと柿ちぎり棒を作った思い出があります。
その先端に柿がなっている小枝をはさみ、ひねるように折る。
熟しすぎた柿を狙った時など、地面におとして、ベチャ!
「でも、本当に楽しかったなぁ~」
 追伸、私のブログへの書き込み&「ともの本棚♪」へリンクを貼って頂き、ただただ感謝です。ありがとうございます。
Posted by おおくま at 2007年11月29日 17:25
大隈さんこんばんは!コメントありがとうございます。
かきちぎりよかったですよ~息子たちにもいい経験になりました。
ところで、早くもそのかきが干し柿になっています。
ふわっと出来ているので楽しみです。お正月になる前に
食べてしまうかも??です。

・・・・・・今日の収穫祭お疲れさまでした。
5年生よかったですね~♪みんな大きくなってきましたね~

またよろしくですm(_ _)m
Posted by 本の虫3 at 2007年12月02日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ
最近の記事